検索
クリスマス会
- thinkkids
- 2022年12月27日
- 読了時間: 2分
12月23日にクリスマス会をしました。
今年はアドベントカレンダーを作り、毎日一つずつクリスマスの飾りを貼っていきました。
毎日増えていく飾りを見ながら、子どもたちは「クリスマス会はまだかな?」ととても楽しみに待っていました。

クリスマス会では、みんなで歌を歌ったり、紙芝居を見たりして楽しんでいると……
遠い所から鈴の音が聞こえてきて、てりは子どもの家にもサンタさんがやってきてくれました。
突然のサンタさんの登場に驚いて泣いてしまったり、嬉しそうな表情で自分から近寄って行ったりと、子どもたちの反応は様々でした。


サンタさんからのプレゼントはみんなの代表で、すみれ組のお友だちが受け取ってくれました。
きちんと「ありがとう」も伝えることができましたよ!

そして、子どもたちからは「きらきら星」の合奏をサンタさんにプレゼントしました。
サンタさんが喜んでくれると、子どもたちも誇らしげな表情を見せてくれましたよ。
プレゼントでもらった紙芝居と絵本は、これから大切に子どもたちと一緒に見ていきたいと思います。

この一年、たくさんの子どもたちの成長を保護者の方と一緒に見守ることができたことを嬉しく思います。また保護者の方には、コロナウイルスの感染対策など様々なご協力やご理解をしていただき、ありがとうございました。
来年も子どもたちと一緒に元気いっぱいに過ごしていきたいと思っていますので、これからもどうぞよろしくお願い致します。
みなさん、メリークリスマス☆
そして、よいお年をお迎えください。

Comments