top of page

ひなまつり

  • thinkkids
  • 2016年3月4日
  • 読了時間: 1分

3月3日のひなまつりに向けて、0・1・2歳児の合作でおひな様の製作を行いました。

0歳児はスタンプで、1歳児はなぐり描きで、それぞれお雛様やお内裏様、三人官女、五人囃子の洋服をつくり、2歳児が糊付けで顔を作りました。

そして、保育士と2歳児さんで顔と洋服を組み合わせ、大きな模造紙に貼り合わせました。

そして手形で桃の花もつくり、可愛いおひな様の完成です。

愛育子どもの家には、本物の立派なおひな様が飾ってあるので、2歳児さんは見に行ったりもしましたよ。

3月3日には、給食でちらし寿司、おやつでひなあられを出してもらいました。

食の面でも季節が感じられて、子どもたちも行事の日にはいつも以上に給食を楽しみにしているようです。

 
 
 

Comments


bottom of page