2018年5月31日小麦粉粘土6月に入り、気候の変化から咳や鼻水など、体調を崩す子どもも見られますが、室内や戸外で毎日元気いっぱい遊んでいます。 室内で小麦粉粘土をして遊びました。初めて粘土を触るお友だちは、指で押してみたり、両手で握ったり押したりと、感触を確かめながら遊んでいました。大きな粘土を、指で小さくちぎって遊ぶお友だちもいましたよ。型ぬきやヘラ、切る道具を使って遊びました。手で丸めたり、伸ばしたり、ちぎったりする遊びとは違った遊び方を見つけて、遊ぶ様子が見られました。
6月に入り、気候の変化から咳や鼻水など、体調を崩す子どもも見られますが、室内や戸外で毎日元気いっぱい遊んでいます。 室内で小麦粉粘土をして遊びました。初めて粘土を触るお友だちは、指で押してみたり、両手で握ったり押したりと、感触を確かめながら遊んでいました。大きな粘土を、指で小さくちぎって遊ぶお友だちもいましたよ。型ぬきやヘラ、切る道具を使って遊びました。手で丸めたり、伸ばしたり、ちぎったりする遊びとは違った遊び方を見つけて、遊ぶ様子が見られました。