

6月のお誕生日会
6月のお誕生日会をしました。6月は1名で、すみれ組のSくん! 「お誕生会あるよ」と、お話した時から「Sくん3さい!」と指を3にして教えてくれました。 朝から、お誕生日会がある事にソワソワしていましたが、始まると嬉しそうにイスに座ってインタビューを受けていました。...
thinkkids
11 時間前読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


公民館で遊びました!
子どもたちに広い場所で、身体をたくさん動かし遊べるように、隔週水曜日公民館を利用しています。 すみれ組さんと、さくら組さん数名で運動して遊びました。 今日は何しようか?と子どもたちに話しながら、しっかりお話も聞いています。...
thinkkids
11 時間前読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


5月の子どもたち
晴れた日は、戸外で元気いっぱい遊んでいる子どもたち。 室内でも自分の好きな遊びを楽しんでいます。 雨の日は、みんなで新聞紙遊びをしました。 新聞紙のトンネルをくぐったり、新聞紙をビリビリちぎって新聞紙の海を作って潜ったり、 新聞紙のお布団に寝転んだりして遊びました。...
thinkkids
5月28日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント


5月の子どもたち
新年度が始まり、1ヶ月半が経ちました。新しい環境に戸惑い、涙が出ていた子どもたちも、少しずつ園生活に慣れ、自分の好きな遊びを見つけ、笑顔がたくさん見られるようになりました。 5月の初めには、そら豆の観察をしました。子どもたちは、大きな豆やそら豆の皮のフワフワベッドに興味津々...
thinkkids
5月13日読了時間: 1分
閲覧数:99回
0件のコメント


4月生まれのお誕生日会
今年度、初めての誕生会がありました。 先生からクイズの出し物があり、乗り物クイズですみれ組の男の子はノリノリ! 全ての乗り物を当てることができました。 子どもたちは椅子に座り、お話を聞く姿勢を少しずつ覚えています。 とても上手に座れるようになりました。...
thinkkids
5月1日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


入園進級の会
4月1日(火)はとてもお天気も良く、桜の花も満開の中「てりは子どもの家入園進級の会」が行われました。 今年度は10名の新しいお友だちの入園・7名のお友だちが進級しました。 在園児のお友だちは何が始まるのかな?とドキドキで、いつもと違う雰囲気の中でも、しっかりお名前を呼ばれる...
thinkkids
4月4日読了時間: 2分
閲覧数:117回
0件のコメント


おわかれ会
3月15日『おわかれ会』をしました。 最初は、いつもと違う雰囲気に戸惑う子もいましたが 保護者の方と一緒に座ることで緊張も和らぎ 和やかな中『おわかれ会』が始まりました。 お名前呼びは、それぞれ元気いっぱいの返事ができました。 みんなの前で大きな声で「はい」と返事ができた事...
thinkkids
3月21日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


誕生会
13日Y君の誕生会をしました。 ちょっぴり照れ屋さんのYくん♪ お友だちと一緒に並んで前に立ち、お友だちと一緒に好きな動物を答えてくれました。 お友だちが席に戻り…☆彡 前に一人になっても、大きな声で元気に答える事ができました。...
thinkkids
3月21日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


2月 クッキング
予定していた日にちより遅れて、すみれ組はクッキングをしました。 クッキングの日は8名揃って行うことができました。 2月のクッキングは「恵方ロール」節分の月でもあり、みんなでイチゴジャムを塗り、サンドイッチのパンを巻いてロール状にしました。...
thinkkids
3月5日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


節分 豆まきをしました
今年の節分は2月2日ですが、日曜日だったため3日に豆まきをしました。 お家での豆まきの様子を聞くと、ほとんどのお家で鬼は来なかったとお話してくれました。 さて・・・・保育園での豆まき、みんな頑張れるかな? 壁や机に置いてある鬼に向かって、新聞紙の豆を「おにはーそとー」と投げ...
thinkkids
2月10日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント