おわかれ会
3月15日『おわかれ会』をしました。 最初は、いつもと違う雰囲気に戸惑う子もいましたが 保護者の方と一緒に座ることで緊張も和らぎ 和やかな中『おわかれ会』が始まりました。 お名前呼びは、それぞれ元気いっぱいの返事ができました。 みんなの前で大きな声で「はい」と返事ができた事...
7 日前
閲覧数:5回


誕生会
13日Y君の誕生会をしました。 ちょっぴり照れ屋さんのYくん♪ お友だちと一緒に並んで前に立ち、お友だちと一緒に好きな動物を答えてくれました。 お友だちが席に戻り…☆彡 前に一人になっても、大きな声で元気に答える事ができました。...
3月21日
閲覧数:5回


2月 クッキング
予定していた日にちより遅れて、すみれ組はクッキングをしました。 クッキングの日は8名揃って行うことができました。 2月のクッキングは「恵方ロール」節分の月でもあり、みんなでイチゴジャムを塗り、サンドイッチのパンを巻いてロール状にしました。...
3月5日
閲覧数:38回


節分 豆まきをしました
今年の節分は2月2日ですが、日曜日だったため3日に豆まきをしました。 お家での豆まきの様子を聞くと、ほとんどのお家で鬼は来なかったとお話してくれました。 さて・・・・保育園での豆まき、みんな頑張れるかな? 壁や机に置いてある鬼に向かって、新聞紙の豆を「おにはーそとー」と投げ...
2月10日
閲覧数:40回


節分に向けて
まだ寒い日が続きますが、1月も残りわずかとなりました。 暦では寒い冬から暖かい春になる節分が近づいています。 てりは子どもの家では、節分に向け、「みんなが健康で幸せに過ごせますように」の思いを込めて 豆まきの準備をするため、鬼のお面を作りました。...
1月28日
閲覧数:48回


新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 気持ちも新たに新年のスタートを迎えました。久しぶりに登園してきた子どもたちの笑顔がたくさん見られて嬉しかったです。 今年度も残り3カ月となりました。一日一日を大切に子どもたちと一緒に楽しく過ごしていきたいと思います。今年もよろしくお願い...
1月11日
閲覧数:83回


クリスマス会
12月25日はクリスマス会をしました。 朝、登園してきた子どもたちは「プレゼントもらったよ」「サンタさんきたよ」と 嬉しそうに話してくれました。 クリスマス会が始まり、クリスマスのペープサートや歌をうたって楽しんでいると^^♪...
2024年12月28日
閲覧数:67回


クッキング(スイートポテト)
11月29日 すみれ組さんがクッキングでスイートポテトを作りました。 さつま芋が潰れていく様子を興味津々でみていました。 さつま芋を潰した後、砂糖、牛乳を入れて♪ 芋を丸めていきました。 子ども達は「温かいね」「やわらかいよ」と感触を楽しみながら、形を整えていました。...
2024年12月9日
閲覧数:59回


11月誕生会
11月生まれのお誕生日会をしました。 11月は4人で、0歳児・1歳児・2歳児揃って楽しい会になりました。 お弁当バスに乗った4人のお友だち。お誕生日会場に到着し、みんなの前に座るとウキウキの4人でした。 先生と一緒に、大きなケーキにロウソクを立て「何歳になったかな?」と教え...
2024年11月27日
閲覧数:51回


七五三
11月15日は七五三です。 てりは子どもの家では、今年も室内に神社の鳥居を作りました。 七五三の絵本を見ながら七五三の由来について、じっと聞いていました。 みんなで作った紅葉の葉っぱやミノムシに囲まれた鳥居に、遊具のお金をお賽銭箱に入れて先生の真似をしながら手を合わせていま...
2024年11月19日
閲覧数:70回


親子遠足
10月18日に親子遠足を行いました。 天気にも恵まれ、午前中は10月に入ったというのに30℃前後の夏日でとても暑い程でした。 今年は、園近くの体験学習施設ぐりんぐりんへ遠足に行きました。 ぐりんぐりんの中では、植物を観察したり、ちょうちょの色塗りをしたり、水槽の魚たちを眺め...
2024年10月30日
閲覧数:96回


10月誕生会
10月17日に10月生まれのお友だちの誕生会を行いました。 保育士から、体が食べた食べ物の色に変わっていくオバケの「ばけた君」というお話があり、色々な色に変わっていくばけた君に夢中の子どもたち。最後は大量の牛乳を飲み干し、体がおお~きくなって子どもたちの前に登場しました!...
2024年10月20日
閲覧数:60回


避難訓練
9月24日は避難訓練をしました。 インフィニガーデンからの出火を想定し、シンキングキッズの建物まで避難しました。 月に一度、避難訓練をしている為、保育士の話をよく聞き、落ち着いて避難することができました。 帰園後、『お・は・し』押さない・走らない・喋らない...
2024年10月1日
閲覧数:87回


秋の製作
9月は秋の製作をしました。 0歳児はスタンプをしました。 最初は、押す度に丸い形になる様子を不思議そうに見ていました。 段々と楽しくなってきて、次々とスタンプを押し、楽しんでいました。 沢山の可愛いぶどうが出来上がりました。 1歳児は染め紙でコスモスを作りました。...
2024年9月21日
閲覧数:67回


クッキング
すみれ組、初めてのクッキングをしました。 てりは子どもの家ではゼリーを作る時は寒天を使います。 寒天とは、どんなのかな?と棒寒天を見る子どもたち。 不思議な棒状の物に興味津々でした。 ゼリーの美味しそうな絵の描いた絵本も、静かに聞いて「早く作りたいなー」とワクワクしています...
2024年8月28日
閲覧数:55回

