- 2021年5月26日
誕生会
5月24日はMちゃんの誕生日です。少し緊張した様子で誕生席に座っていましたが、はらぺこあおむしの誕生カードに興味を持ち、指差ししたりじっくり見たり、プレゼントのメダルは自分で持って嬉しそうに眺めていました。好きな動物の質問では「ぞう」のカードを選び、好きな果物では「いちご」を選んでいました。ハッピーバースディをみんなに歌ってもらい、最後は笑顔が見られました。 Mちゃんは人形遊びが大好きで、布団を並べて敷きキューピー人形を寝かせたり、ままごとコーナーでごはんを作って食べさせたりしています。机上活動では、友だちがしている様子を見て自分も「やりたい!」とアピールしたり、ビー玉のあけうつしやストロー落としを黙々と取り組んでいます。 これからも色々な経験をして、楽しい事好きな事を見つけて行こうね☆ Mちゃん、2歳のお誕生日おめでとうございます!!
閲覧数:58回

- 2021年5月12日
新聞紙遊び
てりは子どもの家では、雨の日に新聞紙遊びなどを行って過ごしています。ヒモに細長く切った紙をぶら下げると、嬉しそうに子ども達は手を伸ばしたりジャンプをしてちぎって遊んでいます。 新聞紙で作った帽子を被ったり、長く切った紙を身体に巻き付けたり、オリジナルの洋服が出来上がると喜んで着ていました。また大きな新聞紙を破って見せると、「私も~」と自分たちで破れる感触を楽しんでいました。これから雨の日が多くなりますので、室内での過ごし方を工夫していきたいと思います。
閲覧数:123回


- 2021年5月11日
そら豆の皮むき
今年は保育士がそら豆の皮むきをするのをみんなで見ました。初めに「そらまめくんのベッド」の絵本を見た後、いよいよ皮むきです。皮を開けると、出てきた豆に興味津々で、わぁ~と歓声があがっていました。毎年、子どもたちが自分で皮むきを経験するのですが、このような状況の中、見るだけというのがとても残念です。皮むきは出来ませんが、剥いた後の皮を触ってみました。 皮の中はどんなかな?そらまめくんのベッドみたいにフワフワかな?と、お話しながらみんなで感触を楽しんでいました。 おやつに出たそら豆のクラッカーは、初めての味でしたが、美味しく食べました。
閲覧数:102回

