- 2021年4月26日
誕生会
4月23日(金)はAくんの誕生日です。その日はAくんがお休みだったので、26日(月)に誕生会を行ないました。初めてのお誕生会で何をするのかな~?と緊張した様子が見られましたが、プレゼントのメダルを見せると喜んで手を伸ばして触っていました。保育士と一緒にロウソクを立てて、フゥ~と一生懸命吹き消していましたよ。 Aくんはキャップ落としやボール落としの遊具でよく遊んでいます。手の平で上手に押して落とし、音が鳴るとにこっと笑っています。また戸外では草花に触れたり岩に掴まり立ちをしたりと、たくさん体を動かして遊ぶ姿が見られます。入園してまだ日にちは浅いですが、少しずつ園生活に慣れていっています。これからも色々な経験をして、好きな事楽しい事を見つけようね☆ Aくん、1歳のお誕生日おめでとうございます!!
閲覧数:48回

- 2021年4月20日
こいのぼり製作
5月5日の子どもの日に向けて、こいのぼり製作をしました。大きな模造紙にクレパスで自由に線を描きました。さくら組は力を入れて描く事が難しく、指先でクレパスを持ったり線にならなかったりしましたが、保育士と一緒に持って行うと嬉しそうに自分で描き始めていました。すみれ組は「これはおばけだよ~」や「おかしだよ~」などとお話をしながら描いていました。 こいのぼりの鱗は、すみれ組がのりで貼りました。初めてののり貼りで、感触に戸惑う様子もみられましたが、保育士の提示を見ながら指先を使ってのりを塗ることができていました。 出来上がったこいのぼりを飾ると、指差しして「おさかな~」と言ったり、微笑んで見ている姿が可愛らしかったです。これからも、こいのぼりの様に大きく元気にすくすくと育ちますように☆
閲覧数:63回


- 2021年4月3日
入園式・進級式
4月3日(土)第7回てりは子どもの家入園・進級式を照葉北公民館で行いました。4月1日から園生活が始まっていましたが、いつもと違う場所に戸惑って泣いたり緊張した様子が見られました。お名前呼びではお家の人と一緒に元気にお返事をしてくれたり、はらぺこあおむしのペープサートが始まると、体を揺らしリズムを取るお友だちもいました。これからお友だちや先生とたくさん遊んで、色々な事を経験していきましょう。 保護者の皆様、一年間お子様の情報を共有しながら子どもたちの成長を援助していきたいと思います。 日々の保育や行事など、保護者の皆様にも一緒に楽しんで頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。
閲覧数:204回

