運動会リハーサル
9月30日に運動会のリハーサルを行いました。すみれ組のお友だちは、愛育のすみれ・もも・ばら・ひまわり組のお友だちと一緒に、福岡市総合体育館で練習しました。 会場が広くいつもと違う場所だったので、緊張した様子で開会式に参加していました。...
2020年9月30日
閲覧数:60回


誕生会
9月25日はYくんの誕生日です。初めは恥ずかしくて誕生席に座れませんでしたが、ろうそくや誕生カードに興味を持ち、ろうそくを保育士と一緒にケーキに立てる事が出来ました。立てたろうそくを見て拍手をするYくん、とても可愛かったです。「好きな動物」や「好きな果物」の質問には、うさぎ...
2020年9月29日
閲覧数:79回


お面づくり
すみれ組は運動会遊戯のお面を自分たちで作りました。見本のお面を見ながら、「何が足りないかな~」と話し目と鼻と口のパーツをのりで貼りました。 のりをつけた紙を裏返して台紙に貼ることが難しく何度も貼り直したり、人差し指で取ったのりの量を確認するなど、のり貼りの経験が増え上手にな...
2020年9月24日
閲覧数:46回


万国旗製作
運動会の時に会場に飾る万国旗を自分たちで作りました。 たんぽぽ・さくら組は大きな丸シールをカラーポリに貼りました。 剥がすのが難しいたんぽぽ組は保育士と一緒に行いました。 さくら組は粘着面が指について苦戦していましたが、指先を使って自分の思い通りに貼れるようになりました。...
2020年9月15日
閲覧数:93回


プログラム製作
10月の運動会に向けて、プログラムを作りました。 たんぽぽ組は台紙からシールを剥がす作業が難しかったので、保育士と一緒に行いました。 さくら組は、剥がす作業は出来ましたが、粘着面が指について貼ることが難しそうでした。でも好きな場所に次々と貼ってシール貼りを楽しんでいました。...
2020年9月11日
閲覧数:45回


水遊び
暑い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱい遊んでいます。水遊びの声かけをすると、「チャプチャプする~」「水あそびする~」などと言ったり、楽しみにしている姿が見られます。 マヨネーズの入れ物を使ってお友だちと水鉄砲をしたり、カップですくった水をぞうさんホースの遊具に流し...
2020年9月8日
閲覧数:72回

