top of page
検索

節分

  • thinkkids
  • 2016年2月3日
  • 読了時間: 1分

2月3日は節分!ということで、てりは子どもの家でも、子どもたちが鬼のお面を作って、豆まきをしました。

鬼のお面は、鬼の髪の部分に、0歳児はフィンガーペインティング、1歳児はなぐり描き、2歳児は髪と顔の糊付けを行いました。

それぞれ、クラスによって少しずつ違うお面に仕上がりましたが、どれもとても可愛い鬼になりました。

写真は、2歳児の作品です。

豆まき当日、まずはみんなで、鬼のお面をつけての記念撮影。

可愛い鬼に変身しました!

準備が整ったところで、壁に少し大きな鬼を貼り、新聞紙を丸めて造った豆をみんなで投げました。

「鬼は外ー!」「福は内ー!」言いながら、楽しんで投げていましたよ。

この日の給食は鬼のおにぎりでした!

豆まきでも給食でも鬼をやっつけ、みんな今年一年、元気に過ごせますように!

 
 
 

Komentarze


bottom of page